未来へ進む企業を、
労務から支える。

信頼できる社会保険労務士として、
安心できる職場づくりを支えます。

当事務所の特徴

  • 就業規則の作成や変更、社員とのトラブルについて相談できます

    1.就業規則の作成や変更、社員とのトラブルについて相談できます

    企業の実情に合った就業規則の整備から、解雇や未払い残業代などの労務トラブルへの対応まで、専門的な視点でサポートいたします。「こんなことを相談してもよいのだろうか」と迷われる段階でも、どうぞ安心してご相談ください。

  • 監督署の調査や組合との交渉に立ち合います

    2.監督署調査立会や団体交渉の対応相談

    労働基準監督署の調査対応や、労働組合との協議・交渉など、経営者にとって負担の大きい局面でも、調査の立会や組合との交渉の相談など的確なアドバイスにより安心を提供いたします。

  • 経営者目線でありながら働きやすい環境を目指せるようサポート

    3.経営者目線でありながら働きやすい環境を目指せるようサポート

    経営者の思いを尊重しつつ、社員一人ひとりの声にも耳を傾けることで、組織全体の調和と信頼関係の構築を支援します。課題の本質を見極め、よりよい職場環境づくりへつなげていきます。

業務案内

  • 労務リスクコンサルティング

    労務リスクコンサルティング

    労働基準監督署の指導・勧告を受けないようにする対策はもちろんのこと、雇用にかかわる労務相談やトラブルを未然に防止する環境作りをご提案いたします。また、近年、企業に求められる社会的責任(労働CSR等)を果たすための取り組みや健康経営は社員の満足度の向上や優秀な人材の確保・定着につながります。

  • 就業規則及び諸規程作成

    就業規則及び諸規程作成

    就業規則は会社を守る大事なルールです。同時に社員の採用・雇用の維持において「安心して働ける職場環境」を実現するためにも必要です。法改正が頻繁に行われる中、最新の労働法令に適応し、貴社の職場実態にあった就業規則及び諸規程をご提案いたします。

  • 社会保険・労働保険手続き

    社会保険・労働保険手続き

    社長や取締役(事業主)の労災特別加入、一人親方の労災。個人事業主も労災に加入できます。社会保険・労働保険は、手続きや保険給付等多岐にわたり、法令に関する知識を必要とし、煩雑な作業です。社内の手間や人件費を削減しアウトソーシングで解決することができます。